人気作家の新刊情報まとめ

【知念実希人】死神シリーズの読む順番と新刊を紹介

【知念実希人】死神シリーズの読む順番と新刊を紹介

「我が主様」のもとへ道案内すべく、動物の姿を借りて地上に派遣された死神の心温まるハートフルミステリー。

今回はそんな、知念実希人さんの『死神シリーズ』の読む順番と新刊をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

死神シリーズの新刊

死神と天使の円舞曲 (光文社文庫)

死神と天使の円舞曲
(2022/5/25発売)

Kindle: Audible:

 

 

ちなみに、知念実希人さんの単行本&文庫本の新刊情報は、下記の記事で紹介しているのでよかったらどうぞ。

 

Amazonキャンペーンのおすすめ

 

目次(タップできます)
記事内のリンクには広告が含まれる場合があります。

 

【知念実希人】死神シリーズの読む順番

死神シリーズは、不本意ながら地上に派遣されることになった死神が奮闘しながら、人びととの交流する姿に心温まるシリーズです。

おすすめの読む順番

  1. 優しい死神の飼い方
  2. 黒猫の小夜曲(セレナーデ)
  3. 死神と天使の円舞曲(ワルツ)

知念実希人さんの死神シリーズを読む順番は、『優しい死神の飼い方』『黒猫の小夜曲』『死神と天使の円舞曲』です。

【知念実希人】死神シリーズのあらすじ

①『優しい死神の飼い方』

あらすじ

犬の姿を借りて人間界におりたった死神のレオ。彼が派遣されたのは、緩和ケアを専門とするホスピスだった。そこで、死に目前に控えた人間たちの、この世に対する未練を救うため、レオは患者たちの過去の謎に挑んでいく。しかし、彼の行動により、患者たちは思わぬ事態に見舞われていく…。

おすすめポイント

人の感情には興味を示さず、魂を「我が主様」に導くだけだったレオが、患者たちとの関わりのなかで人の心情に寄り添っていく姿は、微笑ましくもある。抗いようのない最後のときを充実した人生で迎えれるため、奮闘していく犬の姿をした死神に、心を癒され胸がほんのり温かくなる作品。

②『黒猫の小夜曲』

あらすじ

黒猫の姿となって、死神クロは地上に降臨した。この世に未練を残して地縛霊となった魂を救うのが仕事だ。記憶を失った魂と出会ったクロは、その魂を昏睡状態の女性の体に入れて、彼女の飼い猫として街の魂を救いながら、失われた記憶を探りはじめる。だが、魂たちはなぜかある製薬会社に関係する人とばかりだと気づいて…。

おすすめポイント

クロの猫ならではの仕草の数々には、ほっこりさせられる。その一方で、未練を残した魂のため奔走する姿、人びととの関わりには温かみを感じる。また、飼い主との関係も注目の一つだ。相手のことを想う気持ちの大切さに気づけるとともに、死神クロと人間との交わりに心を揺さぶられる物語。

③『死神と天使の円舞曲』

あらすじ

黒猫のクロは、今まさに自殺しようとする料理人に出会う。婚約者に拒絶され、さらにその彼女を喪い、絶望の淵に追い詰められたのだ。一方、ゴールデンレトリバーのレオもまた、新たな「未練」を解決しようと動き出した。「人魂」の噂が飛び交い、不審火事件が続く街で、何が起きているのか。すべての謎が一つに繋がったとき、シリーズ最大のピンチが2匹に迫る――。

 

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

【知念実希人】死神シリーズ 一覧
スクロールできます

優しい死神の飼い方 (光文社文庫)

優しい死神の飼い方

Kindle: Audible:

黒猫の小夜曲 (光文社文庫)

黒猫の小夜曲

Kindle: Audible:

死神と天使の円舞曲 (光文社文庫)

死神と天使の円舞曲

Kindle: Audible:

 

 

コチラの記事もどうぞ

 

おすすめ記事

 

開催中のおすすめAmazonキャンペーン

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)