人気作家の新刊情報まとめ

柳広司の新刊情報まとめ!発売日やあらすじをチェック【2025年最新】

柳広司の新刊情報まとめ!発売日やあらすじをチェック【2025年最新】

柳広司の新刊『パンとペンの事件簿 (単行本)』は、2024年11月20日(水)発売予定です。

本記事では、『アンブレイカブル (角川文庫)』などの柳広司さんの単行本&文庫本の新刊情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

Amazonキャンペーンのおすすめ

 

目次(タップできます)
記事内のリンクには広告が含まれる場合があります。

 

柳広司の単行本の新刊情報

パンとペンの事件簿

パンとペンの事件簿
(2024/11/20発売)

ある日、暴漢に襲われた“ぼく”を救ってくれた風変りな人々。彼らは「文章に関する依頼であれば、何でも引き受けます」という変わった看板を掲げる会社――その名も「売文社」の人たちだった。さらに社長の堺利彦さんを始め、この会社の人間は皆が皆、世間が極悪人と呼ぶ社会主義者だという。そんな怪しい集団を信じていいのか? 悩む“ぼく”に対して、堺さんはある方法で暴漢を退治してやると持ち掛けるが……。

暗号解読ミッション、人攫いグループの調査……。社に持ち込まれる数々の事件を、「売文社一味」はペンの力で解決する! 世の不条理に知恵とユーモアで立ち向かえ。驚きと感動が詰まった珠玉の推理録!

Kindle: Audible: 

南風に乗る

南風に乗る
(2023/3/3発売)

戦後、日本は二つの国に分断されていた。本土から切り離され、米軍支配下に取り残された沖縄は「独立」に向けた闘いを開始する。遠く離れた故郷沖縄に思いを馳せる詩人・山之口貘、“アメリカが最も恐れた男”不屈の政治家・瀬長亀次郎、戦後の東京で私費を投じて米軍支配が続く沖縄との連帯を模索する中野好夫……。実在の人物たちの視点を通し、本土復帰までの「時代」と「闘い」を描く傑作歴史長編!

Kindle:  Audible: 

 

柳広司の文庫本の新刊情報

アンブレイカブル (角川文庫)

アンブレイカブル
(2024/1/23発売)

『蟹工船』の取材と執筆に熱中するプロレタリア文学の旗手・小林多喜二。反社会的、非国民的思想犯として特高に監視される反戦川柳作家・鶴彬(つる・あきら)。同業他社の知人たちに不可思議な失踪が続き、怯える編集者・和田喜太郎。不遇にありながら、天才的な論考を発表し続ける、稀代の哲学者・三木清。

己の信念を貫く男たちを、クロサキと名乗る内務省の男が追い詰めてゆく。彼らはなぜ罪なく裁かれたのか?

Kindle: Audible:

太平洋食堂 (小学館文庫 や 33-1)

太平洋食堂
(2023/2/7発売)

一九〇四年(明治三十七年)、紀州・新宮に西洋の王様がかぶる王冠のような看板を掲げた一軒の食堂が開店した。「太平洋食堂」と名付けられたその店の主人は「ひげのドクトル(毒取る)さん」と呼ばれ、地元の人たちから慕われていた医師・大石誠之助。アメリカやシンガポール、インドなどに留学した経験を持つ彼は、戦争と差別を嫌い、常に貧しき人の側に立って行動する人だった。やがて幸徳秋水、堺利彦、森近運平らと交流を深めていく中、“主義者”として国家から監視されるようになった誠之助に待ち受ける運命とは――。

Kindle:  Audible: 

はじまりの島 (幻冬舎文庫 や 47-1)

はじまりの島
(2022/10/6発売)

一八三五年、奇怪な生物が暮らす悪魔の島・ガラパゴス諸島に、英国船ビーグル号の乗員十一名が上陸した。天才学者ダーウィンらは、調査のため滞在を決定。だが島には殺人鬼が潜伏しているという。直後に発見された白骨死体。さらに翌朝には宣教師が絞殺体で見つかった!犯人は島の殺人鬼なのか?「進化論」の提唱者が、惨劇の謎に挑むミステリ。

Kindle: Audible: 

百万のマルコ (集英社文庫)

百万のマルコ
(2022/3/18発売)

十三世紀末、イタリア半島・ジェノヴァの牢に新入りがやってきた。〝マルコ・ポーロ〟を名乗る男は、世にも不思議な物語を語る。「黄金だらけの場所で、ほぼ道具を使わず、どうやって黄金を得たか」(「百万のマルコ」)。「酒を飲んではいけない砂漠の民に飲み物を求められた。酒しかない。どう切り抜けたか」(「掟」)。囚人達は真相を推理するが……。謎解き噺十三話に新作一編を加えた決定版。

Kindle: Audible: 

 

柳広司の作品一覧【年代別】

2024年~2020年

パンとペンの事件簿

パンとペンの事件簿

(2024年11月)

Kindle: Audible: 

南風に乗る

南風に乗る

(2023年3月)

Kindle:  Audible: 

ゴーストタウン 冥界のホームズ (角川文庫)

ゴーストタウン 冥界のホームズ

(2021年7月)

Kindle: Audible: 

アンブレイカブル (角川文庫)

アンブレイカブル

(2021年1月)

Kindle: Audible:

太平洋食堂 (小学館文庫 や 33-1)

太平洋食堂

(2020年1月)

Kindle:  Audible: 

2019年~2015年

風神雷神 (上) (講談社文庫)

風神雷神

(2017年8月)

Kindle:  Audible: 

柳屋商店開店中

柳屋商店開店中
(作品集)

(2016年8月)

Kindle:  Audible: 

象は忘れない (文春文庫)

象は忘れない
(短編集)

(2016年2月)

Kindle:  Audible: 

ラスト・ワルツ (角川文庫)

ラスト・ワルツ
(短編集)

(2015年1月)

Kindle: Audible:

2014年~2010年

ナイト&シャドウ (講談社文庫)

ナイト&シャドウ

(2014年7月)

Kindle:  Audible: 

幻影城市 (講談社文庫)

幻影城市
(楽園の蝶)

(2013年6月)

Kindle:  Audible: 

パラダイス・ロスト (角川文庫)

パラダイス・ロスト
(短編集)

(2012年3月)

Kindle: Audible:

怪談 (講談社文庫)

怪談
(短編集)

(2011年12月)

Kindle: Audible: 

ロマンス (文春文庫)

ロマンス

(2011年4月)

Kindle:  Audible: 

ソクラテスの妻 (文春文庫)

ソクラテスの妻
(最初の哲学者)
(短編集)

(2010年11月)

Kindle:  Audible: 

キング&クイーン (講談社文庫)

キング&クイーン

(2010年5月)

Kindle:  Audible: 

2009年~2005年

ダブル・ジョーカー (角川文庫)

ダブル・ジョーカー
(短編集)

(2009年8月)

Kindle: Audible:

虎と月 (ミステリーYA!)

虎と月

(2009年1月)

Kindle:  Audible: 

ジョーカー・ゲーム (角川文庫)

ジョーカー・ゲーム
(短編集)

(2008年8月)

Kindle: Audible:

漱石先生の事件簿 猫の巻 (角川文庫)

漱石先生の事件簿 – 猫の巻
(短編集)

(2007年4月)

Kindle:  Audible: 

百万のマルコ (集英社文庫)

百万のマルコ
(短編集)

(2007年3月)

Kindle: Audible: 

シートン探偵記 (文春文庫)

シートン探偵記
(短編集)

(2006年5月)

Kindle:  Audible: 

トーキョー・プリズン (角川文庫)

トーキョー・プリズン

(2006年3月)

Kindle:  Audible: 

吾輩はシャーロック・ホームズである (角川文庫)

吾輩はシャーロック・ホームズである

(2005年12月)

Kindle:  Audible: 

2004年~2001年

ザビエルの首 (講談社文庫)

ザビエルの首

(2004年10月)

Kindle:  Audible: 

パルテノン (実業之日本社文庫)

パルテノン – アクロポリスを巡る三つの物語
(短編集)

(2004年7月)

Kindle:  Audible: 

新世界 (角川文庫)

新世界

(2003年7月)

Kindle:  Audible: 

はじまりの島 (幻冬舎文庫 や 47-1)

はじまりの島

(2002年6月)

Kindle: Audible: 

饗宴 ソクラテス最後の事件 (角川文庫)

饗宴
– ソクラテス最後の事件

(2001年10月)

Kindle:  Audible: 

贋作『坊っちゃん』殺人事件 (角川文庫)

贋作『坊っちゃん』殺人事件

(2001年9月)

Kindle:  Audible: 

黄金の灰 (創元推理文庫)

黄金の灰

(2001年3月)

Kindle:  Audible: 

その他

二度読んだ本を三度読む (岩波新書)

二度読んだ本を三度読む

(2019年4月)

Kindle:  Audible: 

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
単行本&文庫本の新刊情報 2024年~2020年
2019年~2015年 2014年~2010年
2009年~2005年 2004年~2001年
その他 まとめ

 

 

コチラの記事もどうぞ

 

おすすめ記事

 

開催中のおすすめAmazonキャンペーン

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)