人気作家の新刊情報まとめ

伊与原新の新刊情報まとめ!発売日やあらすじをチェック【2025年最新】

伊与原新の新刊情報まとめ!発売日やあらすじをチェック【2025年最新】

伊与原新の新刊『翠雨の人 (単行本)』は、2025年7月30日(水)発売予定です。

本記事では、『藍を継ぐ海 (単行本)』などの伊与原新さんの単行本&文庫本の新刊情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

Amazonキャンペーンのおすすめ

 

目次(タップできます)
記事内のリンクには広告が含まれる場合があります。

 

伊与原新の単行本の新刊情報

翠雨の人

翠雨の人
(2025/7/30発売)

「雨は、なぜ降るのだろう」。少女時代に雨の原理に素朴な疑問を抱いて、戦前、女性が理系の教育を受ける機会に恵まれない時代から、科学の道を志した猿橋勝子。

戦後、アメリカのビキニ水爆実験で降った「死の灰」による放射能汚染の測定にたずさわり、後年、核実験の抑止に影響を与える研究成果をあげた。その生涯にわたる科学への情熱をよみがえらせる長篇小説。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

藍を継ぐ海

藍を継ぐ海
(2024/9/26発売)

ウミガメの卵を孵化させ、ひとりで育てようとする中学生。奈良の山奥でニホンオオカミに出会うWebデザイナー…。科学だけが気づかせてくれる大切な未来を描く、5つの物語。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

宙わたる教室

宙わたる教室
(2023/10/20発売)

東京・新宿にある都立高校の定時制に集った、さまざまな事情を抱えた生徒たち。彼らは「科学部」を結成し、「火星のクレーター」を再現する実験を始め…。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

 

伊与原新の文庫本の新刊情報

オオルリ流星群 (角川文庫)

オオルリ流星群
(2024/6/13発売)

山際彗子が故郷に帰ってきた。太陽系の果ての星を探すため手作りで天文台を建てるというのだ。彗子に協力することとなった種村久志ら旧友たちは、28年前の青春の日々に思いを馳せるが、高校最後の夏の真実が明らかになり…。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

八月の銀の雪

八月の銀の雪
(2023/5/29発売)

コンビニのベトナム人店員が就活連敗中の理系大学生に見せた驚きの姿、シングルマザーが聞いた深海の話、原発の下請け会社を辞めて一人旅する男…。科学の揺るぎない真実が人知れず傷ついた心を救う5篇の物語を収録する。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

フクロウ准教授の午睡

フクロウ准教授の午睡
(2022/7/6発売)

学長選挙の迫る地方国立大学に赴任してきた袋井准教授。昼間は常に眠そうで機嫌の悪い「フクロウ」は次々とトラブルに首を突っ込み、教授たちのスキャンダルを暴く。彼の目的とは? アカデミック・ミステリ。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

月まで三キロ (新潮文庫)

月まで三キロ
(2021/6/24発売)

「この先にね、月に一番近い場所があるんですよ」 死に場所を探してタクシーに乗った男を、運転手は山奥へと誘う-。表題作など、折れそうな心に寄り添う6話に加え、特別掌編「新参者の富士」、著者と逢坂剛の対談を収録。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

 

伊与原新の作品一覧【年代別】

2025年

翠雨の人

翠雨の人

(2025年7月)

Kindle: Audible: 

2024年~2020年

藍を継ぐ海

藍を継ぐ海
(短編集)

(2024年9月)

Kindle: Audible: 

宙わたる教室

宙わたる教室

(2023年10月)

Kindle: Audible: 

オオルリ流星群 (角川文庫)

オオルリ流星群

(2022年2月)

Kindle: Audible: 

八月の銀の雪

八月の銀の雪
(短編集)

(2020年10月)

Kindle: Audible: 

青ノ果テ :花巻農芸高校地学部の夏 (新潮文庫 い 123-2 nex)

青ノ果テ
– 花巻農芸高校地学部の夏

(2020年2月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

月まで三キロ (新潮文庫)

月まで三キロ
(短編集)

(2018年12月)

Kindle: Audible: 

コンタミ 科学汚染 (講談社文庫)

コンタミ 科学汚染

(2018年3月)

Kindle: Audible: 

ブルーネス (文春文庫)

ブルーネス

(2016年8月)

Kindle: Audible: 

蝶が舞ったら、謎のち晴れ: 気象予報士・蝶子の推理 (新潮文庫nex)

蝶が舞ったら、謎のち晴れ – 気象予報士・蝶子の推理
(短編集)

(2015年8月)

Kindle: Audible: 

フクロウ准教授の午睡

フクロウ准教授の午睡
(梟のシエスタ)

(2015年7月)

Kindle: Audible: 

2014年~2010年

磁極反転の日 (新潮文庫)

磁極反転の日

(2014年8月)

Kindle: Audible: 

博物館のファントム 箕作博士の事件簿 (集英社文庫)

博物館のファントム
– 箕作博士の事件簿
(短編集)

(2014年1月)

Kindle: Audible: 

ルカの方舟 (講談社文庫)

ルカの方舟

(2013年6月)

Kindle: Audible: 

リケジョ! (角川文庫)

リケジョ!
(プチ・プロフェスール)

(2011年9月)

Kindle: Audible: 

お台場アイランドベイビー (角川文庫)

お台場アイランドベイビー

(2010年9月)

Kindle: Audible: 

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
単行本&文庫本の新刊情報 2025年
2024年~2020年 2019年~2015年
2014年~2010年

 

 

コチラの記事もどうぞ

 

おすすめ記事

 

開催中のおすすめAmazonキャンペーン

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)