人気作家の新刊情報まとめ

第164回 芥川賞&直木賞 候補作品が発表!あらすじ紹介【2020年下半期】

第164回 芥川賞&直木賞 候補作品が発表!あらすじ紹介【2020年下半期】

第164回芥川龍之介賞・直木三十五賞(2020年下半期)の候補作品が発表されました。今回は、そんなノミネート作品の各あらすじをご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

受賞作品発表は2021年1月20日に、東京・築地の「新喜楽」でおこなわれます。

 

【歴代リンク】芥川賞&直木賞ノミネート作品

第173回第172回第171回第170回
第169回第168回第167回第166回第165回第164回第163回第162回第161回第160回
第159回第158回
関連記事

 

Amazonキャンペーンのおすすめ

 

目次(タップできます)
記事内のリンクには広告が含まれる場合があります。

 

第164回 芥川賞 候補作品

(著者名五十音順)

第164回 芥川賞 候補作品の一覧
スクロールできます

推し、燃ゆ (河出文庫)

『推し、燃ゆ』
宇佐美りん


Kindle: Audible:

母影(おもかげ)

『母影』
尾崎世界観


Kindle:  Audible: 

コンジュジ

『コンジュジ』
木崎みつ子


Kindle: Audible: 

小隊

『小隊』
砂川文次


Kindle: Audible: 

旅する練習

『旅する練習』
乗代雄介


Kindle: Audible: 

 

『推し、燃ゆ』宇佐美りん

あらすじ

逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を“解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。

『母影』尾崎世界観

あらすじ

小学校でも友だちをつくれず、居場所のない少女は、母親の勤めるマッサージ店の片隅で息を潜めている。

お客さんの「こわれたところを直している」お母さんは、日に日に苦しそうになっていく。

カーテンの向こうの母親が見えない。少女は願う。「もうこれ以上お母さんの変がどこにも行かないように」。

『コンジュジ』木崎みつ子

あらすじ

二度も手首を切った父、我が子の誕生日に家を出て行った母。小学生のせれなは、独り、あまりに過酷な現実を生きている。

寄る辺ない絶望のなか、忘れもしない1993年9月2日未明、彼女の人生に舞い降りたのは、伝説のロックスター・リアン。その美しい人は、せれなの生きる理由のすべてとなって……

『小隊』砂川文次

あらすじ

元自衛官の新鋭作家が、日本人のいまだ知らない「戦場」のリアルを描き切った衝撃作。

樺太・国後半島から北海道にロシア軍が上陸、日本は第二次大戦後初の「地上戦」を経験することになった。自衛隊の3尉・安達は、自らの小隊を率い、静かに忍び寄ってくるロシア軍と対峙する。そして、ついに戦端が開かれた――。

『旅する練習』乗代雄介

あらすじ

中学入学を前にしたサッカー少女と、小説家の叔父。

2020年、コロナ禍で予定がなくなった春休み、ふたりは利根川沿いに、徒歩で千葉の我孫子から、鹿島アントラーズの本拠地を目指す。

 

第164回 直木賞 候補作品

(著者名五十音順)

第164回 直木賞 候補作品の一覧
スクロールできます

汚れた手をそこで拭かない (文春文庫)

『汚れた手をそこで拭かない』
芦沢央


Kindle: Audible: 

八月の銀の雪

『八月の銀の雪』
伊与原新


Kindle: Audible: 

オルタネート(新潮文庫)

『オルタネート』
加藤シゲアキ


Kindle: Audible: 

心淋し川

『心淋し川』
西條奈加


Kindle: Audible: 

インビジブル

『インビジブル』
坂上泉


Kindle: Audible: 

アンダードッグス

『アンダードッグス』
長浦京


Kindle: Audible: 

 

『汚れた手をそこで拭かない』芦沢央

あらすじ

平穏に夏休みを終えたい小学校教諭、認知症の妻を傷つけたくない夫。元不倫相手を見返したい料理研究家…始まりは、ささやかな秘密。気付かぬうちにじわりじわりと「お金」の魔の手はやってきて、見逃したはずの小さな綻びは、彼ら自身を絡め取り、蝕んでいく。取り扱い注意!研ぎ澄まされたミステリ5篇。

『八月の銀の雪』伊与原新

あらすじ

耳を澄ませていよう。地球の奥底で、大切な何かが静かに降り積もる音に――。

不愛想で手際が悪い。コンビニのベトナム人店員グエンが、就活連敗中の理系大学生、堀川に見せた真の姿とは(「八月の銀の雪」)。会社を辞め、一人旅をしていた辰朗は、凧を揚げる初老の男に出会う。その父親が太平洋戦争に従軍した気象技術者だったことを知り……(「十万年の西風」)。

科学の揺るぎない真実が、傷ついた心に希望の灯りをともす全5篇。

『オルタネート』加藤シゲアキ

あらすじ

全国配信の料理コンテストで巻き起こった〈悲劇〉の後遺症に思い悩む蓉(いるる)。母との軋轢により、〈絶対真実の愛〉を求め続ける「オルタネート」信奉者の凪津(なづ)。高校を中退し、〈亡霊の街〉から逃れるように、音楽家の集うシェアハウスへと潜り込んだ尚志(なおし)。恋とは、友情とは、家族とは。そして、人と“繋がる”とは何か。デジタルな世界と未分化な感情が織りなす物語の果てに、三人を待ち受ける未来とは一体――。

“あの頃”の煌めき、そして新たな旅立ちを端正かつエモーショナルな筆致で紡ぐ、新時代の青春小説。

『心淋し川』西條奈加

あらすじ

不美人な妾ばかりを囲う六兵衛。その一人、先行きに不安を覚えていたりきは、六兵衛が持ち込んだ張形に、悪戯心から小刀で仏像を彫りだして…(「閨仏」)。飯屋を営む与吾蔵は、根津権現で小さな女の子の唄を耳にする。それは、かつて手酷く捨てた女が口にしていた珍しい唄だった。もしや己の子ではと声をかけるが―(「はじめましょ」)他、全六編。生きる喜びと哀しみが織りなす、渾身の時代小説。

『インビジブル』坂上泉

あらすじ

昭和29年、大阪城付近で政治家秘書が頭に麻袋を巻かれた刺殺体となって見つかる。

大阪市警視庁が騒然とするなか、若手の新城は初めての殺人事件捜査に意気込むが、上層部の思惑により国警から派遣された警察官僚の守屋と組むはめに。

帝大卒のエリートなのに聞き込みもできない守屋に、中卒叩き上げの新城は厄介者を押し付けられたといら立ちを募らせる――。

『アンダードッグス』長浦京

あらすじ

裏金作りに巻き込まれ全てを失った元官僚の古葉慶太は、イタリア人大富豪に世界を揺るがす計画を託される。それは、国籍もバラバラな“負け犬”仲間たちとチームを組み、香港の銀行地下に隠された国家機密を奪取するというものだった―。

まとめ

どうですか、気になった作品はありましたか?

まだ読んでいない作品があったら、この機会に読んでみてはいかがでしょうか。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

【歴代リンク】芥川賞&直木賞ノミネート作品

第173回第172回第171回第170回
第169回第168回第167回第166回第165回第164回第163回第162回第161回第160回
第159回第158回

コチラの記事もどうぞ

おすすめ記事

 

開催中のおすすめAmazonキャンペーン

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)