荻原浩の新刊『我らが緑の大地 (単行本)』は、2025年2月27日(木)発売予定です。
本記事では、『笑う森 (単行本)』などの荻原浩さんの単行本&文庫本の新刊情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
- Kindle Unlimitedが3か月無料【10月10日まで】
- プライム会員なら3か月無料キャンペーンが開催
- Amazon Music Unlimitedが4か月無料【10月10日まで】
- 音楽聴き放題サービスがプライム会員なら4か月無料を開催
(通常会員は3か月無料体験)
- 音楽聴き放題サービスがプライム会員なら4か月無料を開催
- Audibleが2か月無料【10月14日まで】
- オーディオブックが2か月無料で利用できるキャンペーンを開催
荻原浩の単行本の新刊情報
『我らが緑の大地』
(2025/2/27発売)
ベンチャー企業、グリーンプラネットに勤める野乃は、植物のコミュニケーションについて研究している。小松菜は害虫にかじられると毒を合成し、SOSを出し虫の天敵を呼び寄せるなど、植物にも驚くべき「知性」があることがわかってきた。そんな中、企業の農場を視察にきた農薬会社の社員が大豆を食べて緊急搬送されて……。
Kindle: Audible: |
『ワンダーランド急行』
(2022/12/17発売)
主人公は、40歳、妻と郊外の一軒家で暮らし、都心の広告会社に務める男。初夏のある月曜日の最寄り駅のホーム、定例会議に提出する書類はまだ仕上がっていない。先週末に部長に小言をくらったばかり。こんなこといつまで続けるのか?管理職になるまで?(なれるのか?) ふと魔が差して、下り電車に乗っていた。そして帰ってみると――
街の光景がどことなく違う。誰もマスクをしていない。会社が移転していた。そして、驚くべきことに妻はいったい何をしているんだ?
Kindle:〇 Audible: |
荻原浩の文庫本の新刊情報
『人生がそんなにも美しいのなら 荻原浩漫画作品集』
(2023/6/20発売)
アマゾン川を下ってきた瓶の中には、日本語の手紙が入っていた「大河の彼方より」。93歳の幸子。最期の時を迎えようとする病室に、次々と懐かしい人が……「人生がそんなにも美しいのなら」。4月1日、桜の木の下で会おう。幼なじみの二人が交わした約束「あの日の桜の木の下で」。ほろ苦く愛おしい一瞬や、奇妙でブラックな世界まで、直木賞作家が描く、心に沁みる絵物語。新作描き下ろしを含む全9編。
Kindle:〇 Audible: |
- 『極小農園日記』毎日文庫 2021/4/30
荻原浩の作品一覧【年代別】
2025年
2024年~2020年
2019年~2015年
2014年~2010年
2009年~2005年
2004年~2000年
1999年~1998年
エッセイ&その他
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
気になるとこにジャンプ | |
---|---|
単行本&文庫本の新刊情報 | 2025年 |
2024年~2020年 | 2019年~2015年 |
2014年~2010年 | 2009年~2005年 |
2004年~2000年 | 1999年~1998年 |
エッセイ&その他 |
コチラの記事もどうぞ
おすすめ記事
コメント