吉本ばななの新刊『ヨシモトオノ (単行本)』は、2025年5月23日(金)発売予定です。
本記事では、『吹上奇譚 第四話 ミモザ (幻冬舎文庫)』などの吉本ばななさんの単行本&文庫本の新刊情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
- Kindle Unlimitedが3か月無料【10月10日まで】
- プライム会員なら3か月無料キャンペーンが開催
- Amazon Music Unlimitedが4か月無料【10月10日まで】
- 音楽聴き放題サービスがプライム会員なら4か月無料を開催
(通常会員は3か月無料体験)
- 音楽聴き放題サービスがプライム会員なら4か月無料を開催
- Audibleが2か月無料【10月14日まで】
- オーディオブックが2か月無料で利用できるキャンペーンを開催
吉本ばななの単行本の新刊情報
『ヨシモトオノ』
(2025/5/23発売)
日常の中でふと見える世界の裂け目。怖く、美しく、心の中に小さな不思議と希望の光を灯す怪談を集めた「吉本ばなな版遠野物語」。
Kindle: Audible: |
『下町サイキック』
(2024/7/18発売)
下町で生まれ育ったキヨカは幼いころから、目に見えないものが見える能力を持っていた。中学生になって、ご近所に住む友おじさんが運営する「自習室」の空間を、その力で清めるアルバイトをしていた。
そんなある日、母と離婚して家を出た父が、自殺未遂を図ったという連絡が入って――。人と違う能力を持つ少女が世界を生き延びるための、暮らしの知恵が詰まった最新長編!
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
『幸せへのセンサー』
(2024/5/9発売)
焦らなくてもいい、幸せはオーダーメイド。いつでも自分に合わせた形で取り出せる-。作家・吉本ばななが、現実の中で幸せになる方法を語る。オーディオブック『Audible』配信を加筆・修正。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
『BANANA DIARY 2024-2025 はなうた』
(2023/12/6発売)
これを手に取ったみなさん、どうかどうか、少しでも「自分が」楽しいほうへ、明るい気持ちになることへ、舵を切りましょう。
まわりをふみつけにして楽しい思いをする、という楽しさではなく、自分が楽しいと思うことを素直に力みなくしていたら、あれ?いつのまにか周りもみんな楽しくなっているな、というようなことだ。
こだわりや怒りや執念は、自分の紡ぐなにか大切なものだけに向けて、他者に対するそれは重い荷物になって足を引っ張るから、置いていきましょう。
意地でも笑って、笑ってるうちに大丈夫になり、手ぶらで、鼻歌を歌いながら、1年を歩いていきましょう。
そのうちに思うはず。あれ?思ったよりも遠くまで歩いてたな、気づいたらいろんなことがどうでもよくなって、体も軽いな。そうか、鼻歌を歌っていたからか、ステップを踏んでいたからか、そんなふうに。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
『はーばーらいと』
(2023/6/26発売)
彼女を好きだったのかもしれない、と本気で思った。でも、彼女はもうこの町にいない-。信仰と自由、初恋と友情、訣別と回復。淡々と歌うように生きるさまが誰かを救う、書き下ろし小説。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
- 『小説家としての生き方 100箇条』サンクチュアリ出版 2023/5/24
- 『BANANA DIARY 2023-2024 生きていく』幻冬舎 2022/12/7
- 『吹上奇譚 第四話 ミモザ』幻冬舎 2022/10/26
- 『私と街たち(ほぼ自伝)』河出書房新社 2022/6/16
- 『人生の旅をゆく 4』NHK出版 2022/2/25
- 『ミトンとふびん』新潮社 2021/12/22
吉本ばななの文庫本の新刊情報
『吹上奇譚 第四話 ミモザ』
(2025/2/6発売)
海と山に囲まれ、墓場に屍人が現れる吹上町に、赤ちゃんが生まれた。名はミモザ。母親は除霊師の美鈴。幼いころ虐待を受け「幸せが怖い」と感じる美鈴は、出産を機にしゃべれるようになり、友人のミミは美鈴を静かに見守ろうと決めた――。
日常の奥底のダイナミックな動きと気づきに触れ、力が湧いてくる、唯一無二の哲学ホラー小説。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
『骨が折れた日々 どくだみちゃんとふしばな11』
(2024/11/8発売)
杖をついて歩くと、かつての自分がどれだけ急いでいたかがよく分かる――。大好きな居酒屋にも海外にも行けないコロナ禍で、骨折した足で家事をこなし、さらには仕事で作家としての根幹が揺らぐような出来事に遭遇する著者。愛犬に寄り添われながら、日々の光と影を鮮やかに綴り、ほんとうの幸せを見つけていく極上のエッセイ。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle: Audible: |
『わかる直前 どくだみちゃんとふしばな10』
(2024/8/21発売)
よく嚙む健康法って、本当に体にいいの? 「楽して儲ける」方法はないけれど、「むだな努力」もまた意味がないのでは――? 耳に気持ちのいい会話が聞こえる時間こそ、心の養分。白シャツにおしっこをされても幸せだった、新しい子犬を迎えた日。日常に潜む疑問や喜びを再発見し、活力を生み出す大人気エッセイシリーズ第10弾。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
『人生の道しるべ』
(2024/8/21発売)
世代も作風も異なるふたりの作家の共通点は、人間の「生」を力強く肯定する作品を書き続けていること。「ぼくは、小説の世界では、心根のきれいな人々を書きたい」(宮本輝)。「読んだ人に『自分と同じだ』と感じてもらえたら、ちょっとした治癒が起きるんじゃないか」(吉本ばなな)。
創作の作法、家族、健康、死生観……。小説が問いかける「幸せ」のかたちとは? 知恵と思索が詰まった珠玉の対話集。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
『ミトンとふびん』
(2024/2/8発売)
互いに事情を抱え、母親達の同意を得られぬまま結婚した外山くんとゆき世。新婚旅行先のヘルシンキで、レストランのクロークの男性と見知らぬ老夫婦の言葉が、若いふたりを優しく包み込む(「ミトンとふびん」)。
金沢、台北、ローマ、八丈島。いつもと違う街角で、悲しみが小さな幸せに変わるまでを描く極上の6編。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
- 『生活を創る(コロナ期) どくだみちゃんとふしばな9』幻冬舎文庫 2023/9/7
- 『さよならの良さ どくだみちゃんとふしばな8』幻冬舎文庫 2023/2/9
- 『吹上奇譚 第三話 ざしきわらし』幻冬舎文庫 2023/1/13
- 『気づきの先へ どくだみちゃんとふしばな7』幻冬舎文庫 2022/8/4
吉本ばななの作品一覧【年代別】
2024年~2020年
2019年~2015年
2014年~2010年
2009年~2005年
2004年~2000年
1999年~1995年
1994年~1990年
1989年~1988年
エッセイ集
自選選集
その他
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
気になるとこにジャンプ | |
---|---|
単行本&文庫本の新刊情報 | 2024年~2020年 |
2019年~2015年 | 2014年~2010年 |
2009年~2005年 | 2004年~2000年 |
1999年~1995年 | 1994年~1990年 |
1989年~1988年 | エッセイ集 |
自選選集 | その他 |
コチラの記事もどうぞ
おすすめ記事
コメント