人気作家の新刊情報まとめ

下村敦史の新刊情報まとめ!発売日やあらすじをチェック【2025年最新】

下村敦史の新刊情報まとめ!発売日やあらすじをチェック【2025年最新】

下村敦史の新刊『暗闇法廷 (単行本)』は、2025年11月19日(水)発売予定です。

本記事では、『暴走正義 (単行本)』などの下村敦史さんの単行本&文庫本の新刊情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

Amazonキャンペーンのおすすめ

 

目次(タップできます)
記事内のリンクには広告が含まれる場合があります。

 

下村敦史の単行本の新刊情報

暗闇法廷

暗闇法廷
(2025/11/19発売)

見えない被告、聞こえない参考人、喋れない証言者。前代未聞の法廷闘争が始まるーー。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle:  Audible: 

暴走正義

暴走正義
(2025/8/6発売)

正義を見破れ! 誰が悪い? みんなが悪い! みんな悪くない!? 今日もスマホを握りしめ怒っている「正義系」の私たちのための常識大逆転ミステリ。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle:  Audible: 

口外禁止

口外禁止
(2025/2/27発売)

人付き合いが苦手な大学生の元に突然届いたメール。半信半疑で従った結果、彼の日常は好転し始めるが…。不可思議なメールから始まる長編ミステリー。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

全員犯人、だけど被害者、しかも探偵

全員犯人、だけど被害者、しかも探偵
(2024/8/7発売)

社長の死体が見つかり、それに「関わる」メンバーが7人、廃墟に集められる。「48時間後に毒ガスが充満し、“犯人”だけが助かる」と音声が流れ、7人は自白合戦を繰り広げるが…。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

そして誰かがいなくなる (単行本)

そして誰かがいなくなる
(2024/2/21発売)

大雪の日、大人気作家の御津島朱李が細部までこだわった新邸のお披露目会が行われた。招かれたのは作家、編集者、文芸評論家、そして名探偵。最初は和やかな雰囲気だったが、次第に雲行きが怪しく…。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

 

下村敦史の文庫本の新刊情報

逆転正義 (幻冬舎文庫 し 43-3)

逆転正義
(2025/5/9発売)

ある雨の日、仕事帰りによったコンビニで傘がないのか軒先にいつまでも立ち続ける彼女に出会い…。「保護」をはじめ、日常で暴走する“正義”を題材に、常識がひっくり返るエンタメミステリ全6編を収録。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

ロスト・スピーシーズ (角川文庫)

ロスト・スピーシーズ
(2025/1/24発売)

南米アマゾンにはがんの特効薬になる「奇跡の百合」があるという――。アメリカ大手製薬会社が招集した探索チームに加わった植物学者の三浦は、製薬会社社員、ボディガード役の金採掘人、植物ハンター、現地の大学生という奇妙な面々と共にアマゾンに踏み入っていく。

出発早々、正体不明の男たちから命を狙われ、さらに過酷な自然に死の危機に瀕する彼ら。しかし、三浦には決して後戻りできない理由があった。そして探索チーム全員がそれぞれに思惑を隠し持っていた――。どんでん返しの名手が仕掛ける、予測不能のミステリ。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

情熱の砂を踏む女 (徳間文庫)

情熱の砂を踏む女
(2024/9/10発売)

闘牛中の事故で亡くなった兄を悼むためにスペインへ向かった怜奈は疑念を持つ。兄は殺されたのではないか。だが決定的な証拠も証言もない。調べるうちに闘牛に魅せられた怜奈は、女性闘牛士になるという夢を持つ。

古いしきたりに翻弄されながら修行に挑む怜奈だったが、兄を貶めた魔手は忍び寄っていた――。構想15年。スペイン闘牛界に蔓延る闇を、ミステリー界の気鋭が描く。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

白医 (講談社文庫)

白医
(2024/4/12発売)

末期患者に安楽死を行ったとして、裁判を受ける医師の神崎。彼にはほかにも2件、安楽死の疑惑が。患者思いで評判だった医師がなぜ? 命の尊厳に切り込む医療ミステリー。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

アルテミスの涙 (小学館文庫)

アルテミスの涙
(2023/11/7発売)

閉じ込め症候群で入院中の患者・岸部愛華が体調を崩した。産婦人科医・水瀬真理亜が診察すると妊娠が判明。寝たきりの愛華は誰に妊娠させられたのか? 真理亜は文字盤を使い、愛華のまばたきを通して彼女の“声”を聞くが…。

引用:「Books」出版書誌データベース

Kindle: Audible: 

 

下村敦史の作品一覧【年代別】

2025年

暗闇法廷

暗闇法廷

(2025年11月)

Kindle:  Audible: 

口外禁止

口外禁止

(2025年2月)

Kindle: Audible: 

2024年~2020年

全員犯人、だけど被害者、しかも探偵

全員犯人、だけど被害者、しかも探偵

(2024年8月)

Kindle: Audible: 

そして誰かがいなくなる (単行本)

そして誰かがいなくなる

(2024年2月)

Kindle: Audible: 

逆転正義 (幻冬舎文庫 し 43-3)

逆転正義

(2023年8月)

Kindle: Audible: 

ガウディの遺言

ガウディの遺言

(2023年2月)

Kindle: Audible: 

ロスト・スピーシーズ (角川文庫)

ロスト・スピーシーズ

(2022年8月)

Kindle: Audible: 

情熱の砂を踏む女 (徳間文庫)

情熱の砂を踏む女

(2022年4月)

Kindle: Audible: 

アルテミスの涙 (小学館文庫)

アルテミスの涙

(2021年9月)

Kindle: Audible: 

白医 (講談社文庫)

白医

(2021年5月)

Kindle: Audible: 

ヴィクトリアン・ホテル

ヴィクトリアン・ホテル

(2021年2月)

Kindle: Audible: 

同姓同名 (幻冬舎文庫)

同姓同名

(2020年9月)

Kindle: Audible: 

法の雨 (徳間文庫)

法の雨

(2020年4月)

Kindle: Audible: 

コープス・ハント (角川文庫)

コープス・ハント

(2020年1月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

絶声 (集英社文庫)

絶声

(2019年8月)

Kindle: Audible: 

刑事の慟哭 (双葉文庫)

刑事の慟哭

(2019年5月)

Kindle: Audible: 

悲願花 (小学館文庫 し 23-1)

悲願花

(2018年12月)

Kindle: Audible: 

黙過 (徳間文庫)

黙過

(2018年4月)

Kindle: Audible: 

サハラの薔薇 (角川文庫)

サハラの薔薇

(2017年12月)

Kindle: Audible: 

緑の窓口 樹木トラブル解決します (講談社文庫)

緑の窓口
– 樹木トラブル解決します

(2017年8月)

Kindle: Audible: 

サイレント・マイノリティ: 難民調査官 (光文社文庫)

サイレント・マイノリティ
– 難民調査官

(2017年4月)

Kindle: Audible: 

告白の余白 (幻冬舎文庫)

告白の余白

(2016年11月)

Kindle: Audible: 

失踪者 (講談社文庫)

失踪者

(2016年9月)

Kindle: Audible: 

フェイク・ボーダー 難民調査官 (光文社文庫)

フェイク・ボーダー
– 難民調査官

(2016年5月)

Kindle: Audible: 

真実の檻 (角川文庫)

真実の檻

(2016年3月)

Kindle: Audible: 

生還者 (講談社文庫)

生還者

(2015年7月)

Kindle: Audible: 

叛徒 (講談社文庫)

叛徒

(2015年1月)

Kindle: Audible: 

2014年

闇に香る嘘 (講談社文庫)

闇に香る嘘

(2014年8月)

Kindle: Audible: 

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
単行本&文庫本の新刊情報 2025年
2024年~2020年 2019年~2015年
2014年

 

 

コチラの記事もどうぞ

 

おすすめ記事

 

開催中のおすすめAmazonキャンペーン

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)