北村薫の新刊『中野のお父さんの快刀乱麻 (文春文庫)』は、2024年11月6日(水)発売予定です。
本記事では、『不思議な時計 本の小説 (単行本)』などの北村薫さんの単行本&文庫本の新刊情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
- Kindle Unlimitedが3か月無料【10月10日まで】
- プライム会員なら3か月無料キャンペーンが開催
- Amazon Music Unlimitedが4か月無料【10月10日まで】
- 音楽聴き放題サービスがプライム会員なら4か月無料を開催
(通常会員は3か月無料体験)
- 音楽聴き放題サービスがプライム会員なら4か月無料を開催
- Audibleが2か月無料【10月14日まで】
- オーディオブックが2か月無料で利用できるキャンペーンを開催
北村薫の単行本の新刊情報
『不思議な時計 本の小説』
(2024/3/27発売)
記憶の森を探り行き、本との出会いを綴る。深まる謎を追い、魅惑の創作世界へ――映画、詩歌、演劇、父との思い出。萩原朔太郎『猫町』とジャン・コクトー、江戸川乱歩「パノラマ島奇談」と美術館のパノラマ。塚本邦雄生誕百年、シェークスピア劇での松たか子、大竹しのぶの慧眼……はるかな異界へ連れ出される9篇。
Kindle: Audible: |
『中野のお父さんと五つの謎』
(2024/2/9発売)
〈アイ・ラブ・ユー〉を〈月が綺麗ですね〉と漱石が訳したとされる伝説はいかに生まれたのか? 国語教師のお父さんの推理が冴える!
Kindle:〇 Audible: |
『神様のお父さん(エッセイ集)』
(2023/11/25発売)
古今の小説や随筆、評論に歌集、歌舞伎、落語、映画まで、本の達人・北村薫がふと気になった一節から自由に連想をひろげてゆく、驚きと楽しさが詰まった極上の読書エッセイ。
Kindle: Audible: |
『水 本の小説』
(2022/11/30発売)
懐かしくて新しい物語の言葉が、映像や詩や短歌、歌のことばに結び合わされて光を放ち、豊かに輝き出す。
向田邦子、隆慶一郎、山川静夫、遠藤周作、小林信彦、橋本治、庄野潤三、岸田今日子、エラリー・クイーン、芥川龍之介…… 思いがけなく繋がっていく面白さ。本の達人ならではの探索と発見が胸を打つ
Kindle: Audible: |
- 『中野のお父さんの快刀乱麻』文藝春秋 2021/11/10
- 『雪月花 – 謎解き私小説』新潮社 2020/8/27
- 『ユーカリの木の蔭で』本の雑誌社 2020/5/22
北村薫の文庫本の新刊情報
『中野のお父さんの快刀乱麻』
(2024/11/6発売)
高校国語教師で愛書家の「お父さん」と、娘で体育会系文芸編集者・田川美希(文宝出版の「小説文宝」編集部勤務)の“名探偵コンビ”が、またまた大活躍。
Kindle:〇 Audible: |
『遠い唇 北村薫自選 日常の謎作品集』
(2023/9/22発売)
コーヒーの香りで思い出す学生時代。今は亡き、姉のように慕っていた先輩から届いた葉書には、謎めいたアルファベットの羅列があった。(「遠い唇」)/『吾輩は猫である』『走れメロス』……宇宙人カルロロンたちが、地球の名著と人間の不思議を解く?(「解釈」)/辛い時にすがりつきたくなる、大型犬のような同棲中の彼氏。そんな安心感満点の彼の、いつもと違う行動と、浴室にただよう甘い香り。(「パトラッシュ」)/トークショーの相手、日本通のアメリカ人大学教授の他殺死体を目撃した作家・姫宮あゆみ。教授の手が不自然な形をとっていたことが気になった姫宮は、《名探偵》巫弓彦に電話をかける――(「ビスケット」)など、2019年に刊行した全7篇に、「遠い唇」の主人公・寺脇と、『飲めば都』にも登場する女性編集者・瀬戸口まりえが出会う場面を描いた「振り仰ぐ観音図」、そして二人が再会し、句を介して関係が始まっていく様子を描いた「わらいかわせみに話すなよ」の計2篇を加え、ここに完全版として刊行!
Kindle: Audible: |
『雪月花』
(2023/1/30発売)
〝謎〟を解決する手がかりを求め、本から本へ、物語は無限に広がっていく――。言葉をめぐり本を旅する、この愛おしくも豊かな時間。名作にはこんなにも尽きせぬ謎があったとは!
ホームズの相棒ワトソンの〝知られざるミドルネーム〟、ある〝覆面作家〟のペンネー ムに隠された驚きの秘密、芥川龍之介が掌編小説「カルメン」で事実とは異なる光景を書いた理由……そして三島由紀夫から坂口安吾、山田風太郎へ。謎が謎を呼び、解決したかと思えば再び本の迷宮に。
ミステリーと本を愛する著者による、とっておきの「私小説」。
Kindle: Audible: |
『ひとがた流し』
(2022/9/7発売)
「あなたがどこかで生きているということが、ずっと私の支えだった──」。家族を超えた友情、3人の女性どうしの関係性を描ききった、深い共感を呼ぶ傑作長編。おーなり由子さんのイラストをふんだんに掲載し、新たな装いで発売!
Kindle: Audible: |
- 『中野のお父さんは謎を解くか』文春文庫 2021/11/9
- 『ミステリは万華鏡』創元推理文庫 2021/9/13
- 『盤上の敵(新装版)』講談社文庫 2021/6/15
- 『小萩のかんざし – いとま申して3』文春文庫 2021/2/9
北村薫の作品一覧【年代別】
2024年~2020年
2019年~2015年
2014年~2010年
2009年~2005年
2004年~2000年
1999年~1995年
1994年~1990年
1989年
エッセイ集&その他
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
気になるとこにジャンプ | |
---|---|
単行本&文庫本の新刊情報 | 2024年~2020年 |
2019年~2015年 | 2014年~2010年 |
2009年~2005年 | 2004年~2000年 |
1999年~1995年 | 1994年~1990年 |
1989年 | エッセイ集&その他 |
コチラの記事もどうぞ
おすすめ記事
コメント