人気作家の新刊情報まとめ

五十嵐律人の新刊情報まとめ!発売日やあらすじをチェック【2025年最新】

五十嵐律人の新刊情報まとめ!発売日やあらすじをチェック【2025年最新】

五十嵐律人の新刊『嘘か真言か (単行本)』は、2024年8月26日(月)発売予定です。

本記事では、『原因において自由な物語 (講談社文庫)』などの五十嵐律人さんの単行本&文庫本の新刊情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

Amazonキャンペーンのおすすめ

 

目次(タップできます)
記事内のリンクには広告が含まれる場合があります。

 

五十嵐律人の単行本の新刊情報

嘘か真言か

嘘か真言か
(2024/8/26発売)

新任判事補と癖が強すぎる裁判官が、市内で起こる特殊詐欺事件に挑む。現代の姿を「司法」であぶりだす社会派リーガルミステリー。

Kindle:  Audible: 

密室法典

密室法典
(2024/4/24発売)

霞山大学の法学部から、同大学のロースクールへと無事に進学した古城行成。古城が運営する「無料法律相談所」(通称「無法律」)は、自称助手の経済学部四年、戸賀夏倫と、法学部四年、矢野綾芽を交わえ、持ち込まれた法律が関わる事件を解決する自主ゼミである。

密室状況にある模擬法廷の証言台の前で、恐竜の着ぐるみが倒れていた監禁事件、2通の遺言書を作成した医者の不審死とダイイングメッセージの謎、官庁訪問の会場で相談された雪山での相談事件などの経験を通じて、古城たちは少しずつ、法の真理と人間への洞察を深めていく。

Kindle: Audible: 

真夜中法律事務所

真夜中法律事務所
(2023/11/15発売)

それは暗い夜のことだった。検事である僕・印藤累(いんどう るい)は、夜道に立ち尽くす幽霊の存在に気づいた。動揺する僕の前に現れたのは「案内人」を自称する親しげな青年・架橋昴(かけはし すばる)。彼はこの世に未練を遺す幽霊を、ある場所に導くというのだ。それは、真夜中にだけ開かれている弁護士事務所……その名は「深夜法律事務所」という。

Kindle: Audible: 

魔女の原罪

魔女の原罪
(2023/4/24発売)

僕(宏哉)と杏梨は、週に3回クリニックで人工透析治療を受けなければならない。そうしないと生命を維持できないからだ。ベッドを並べて透析を受ける時間は暇で、ぼくらは学校の噂話をして時間を潰す。僕らの通う鏡沢高校には校則がない。ただし、入学式のときに生徒手帳とともに分厚い六法を受け取る。校内のいたるところには監視カメラが設置されてもいる。髪色も服装も自由だし、タピオカミルクティーを持ち込んだって誰にも何も言われない。すべてが個人の自由だけれども、〝法律〟だけは犯してはいけないのだ。一見奇妙に見えるかもしれないが、僕らにとってはいたって普通のことだ。しかし、ある変死事件をきっかけに、鏡沢高校、そして僕らが住む街の秘密が暴かれていく――。

Kindle: Audible: 
  • 幻告』講談社 2022/7/27

 

五十嵐律人の文庫本の新刊情報

原因において自由な物語 (講談社文庫 い 153-3)

原因において自由な物語
(2024/6/14発売)

人気作家・二階堂紡季には、誰にも言えない秘密があった。露呈すれば、すべてを失う。しかし、その秘密と引き換えにしても、書かねばならない物語に出会ってしまい――。

Kindle: Audible: 

六法推理 (角川文庫)

六法推理
(2024/3/22発売)

キャンパスの片隅で無料の法律相談所を開いている古城のもとに、経済学部の戸賀がやって来た。下宿先の怪現象に悩んでおりその正体を探ってほしいと言う。古城は事故物件の規制を踏まえて推理するが、戸賀と現場で話すうち、意外な犯人に辿り着く――。リベンジポルノ、毒親問題、カンニング騒動など学生を悩ます事件はおまかせあれ。法律マシーン・古城と、自称助手・戸賀のコンビが事件に挑む。爽やかな青春リーガル・ミステリ!

Kindle: Audible: 

不可逆少年 (講談社文庫)

不可逆少年
(2023/10/13発売)

若き家庭裁判所調査官・瀬良真昼(せら・まひる)。どんな少年も見捨てない。そう決めて彼らと向き合ってきたはずだった。しかし、狐面の少女が犯した凄惨な殺人事件を目の当たりにして、信念は大きく揺らぐ。不可解なことに、被害者は全員同じ高校に縁のある人々だった。被害者遺族の男子高校生を担当する真昼は、思わぬ形で事件の真相に迫り――?

Kindle: Audible: 

法廷遊戯 (講談社文庫)

法廷遊戯
(2023/4/14発売)

法曹の道を目指してロースクールに通う、久我清義と織本美鈴。二人の過去を告発する差出人不明の手紙をきっかけに不可解な事件が続く。清義が相談を持ち掛けたのは、異端の天才ロースクール生・結城馨。真相を追う三人だったが、それぞれの道は思わぬ方向に分岐して――?

Kindle: Audible: 

 

五十嵐律人の作品一覧【年代別】

2024年~2020年

嘘か真言か

嘘か真言か

(2024年8月)

Kindle:  Audible: 

密室法典

密室法典

(2024年4月)

Kindle: Audible: 

真夜中法律事務所

真夜中法律事務所

(2023年11月)

Kindle: Audible: 

魔女の原罪

魔女の原罪

(2023年4月)

Kindle: Audible: 

幻告

幻告

(2022年7月)

Kindle: Audible: 

六法推理 (角川文庫)

六法推理

(2022年4月)

Kindle: Audible: 

原因において自由な物語 (講談社文庫 い 153-3)

原因において自由な物語

(2021年7月)

Kindle: Audible: 

不可逆少年 (講談社文庫)

不可逆少年

(2021年1月)

Kindle: Audible: 

法廷遊戯 (講談社文庫)

法廷遊戯

(2020年7月)

Kindle: Audible: 

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
単行本&文庫本の新刊情報 2024年~2020年

 

 

コチラの記事もどうぞ

 

おすすめ記事

 

開催中のおすすめAmazonキャンペーン

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)