青崎有吾の新刊『地雷グリコ (単行本)』は、2023年11月27日(月)発売予定です。
本記事では、『アンデッドガール・マーダーファルス 4 (講談社タイガ)』などの青崎有吾さんの単行本&文庫本の新刊情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
- Kindle Unlimitedが3か月無料【10月10日まで】
- プライム会員なら3か月無料キャンペーンが開催
- Amazon Music Unlimitedが4か月無料【10月10日まで】
- 音楽聴き放題サービスがプライム会員なら4か月無料を開催
(通常会員は3か月無料体験)
- 音楽聴き放題サービスがプライム会員なら4か月無料を開催
- Audibleが2か月無料【10月14日まで】
- オーディオブックが2か月無料で利用できるキャンペーンを開催
青崎有吾の単行本の新刊情報
『地雷グリコ』
(2023/11/27発売)
射守矢真兎(いもりや・まと)。女子高生。勝負事に、やたらと強い。平穏を望む彼女が日常の中で巻き込まれる、風変わりなゲームの数々。罠の位置を読み合いながら階段を上ったり(「地雷グリコ」)、百人一首の絵札を用いた神経衰弱に挑んだり(「坊主衰弱」)。
次々と強者を打ち破る真兎の、勝負の先に待ち受けるものとは――ミステリ界の旗手が仕掛ける本格頭脳バトル小説、全5篇。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
青崎有吾の文庫本の新刊情報
『アンデッドガール・マーダーファルス 4』
(2023/7/14発売)
陰陽師に拾われた少女は、いかにして不死となったのか。山奥の屋敷で主に仕える、馳井静句の秘めた想い。あの偉人から依頼された〈鳥籠使い〉最初の事件-。物語のピースが埋まる短編集。『小説現代』掲載に書き下ろしを追加。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
『11文字の檻 青崎有吾短編集成』
(2022/12/12発売)
大事件に遭遇したカメラマンが感じた違和感を描く「加速していく」、全面ガラス張りの特異な屋敷での不可能殺人の顛末「噤ヶ森の硝子屋敷」、人気コミックのノベライズ「前髪は空を向いている」、どんでん返しの切れ味鋭い「your name」、百合小説として評判となった「恋澤姉妹」などに、力作書き下ろし「11文字の檻」を加えた全8編。『体育館の殺人』で衝撃のデビューから10年、著者の集大成ともいえるノンシリーズ短編集。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
『ノッキンオン・ロックドドア2』
(2022/11/9発売)
解かないほうがいい謎なんてこの世には存在しない──。不可能な謎専門の御殿場倒理、不可解な謎専門の片無氷雨。大学のゼミ仲間だった二人は卒業後、探偵事務所を共同経営し、依頼人から持ち込まれる数々の奇妙な事件に挑んでいく。
そして、旧友との再会により、唯一解かれていなかった〝五年前の事件〟の真相が遂に明かされて……ダブル探偵が織りなす人気シリーズ第二弾。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
『早朝始発の殺風景』
(2022/1/20発売)
青春は気まずさでできた密室だ――。今、最注目の若手ミステリー作家が贈る珠玉の短編集。
始発の電車で、放課後のファミレスで、観覧車のゴンドラの中で。不器用な高校生たちの関係が、小さな謎と会話を通じて、少しずつ変わってゆく――。
ワンシチュエーション(場面転換なし)&リアルタイム進行でまっすぐあなたにお届けする、五つの“青春密室劇”。書き下ろしエピローグ付き。
引用:「Books」出版書誌データベース
Kindle:〇 Audible: |
- 『ネメシス6』集英社文庫 2021/6/15
- 『アンデッドガール・マーダーファルス 3』講談社タイガ 2021/4/15
青崎有吾の作品一覧【年代別】
2024年~2020年
2019年~2015年
2014年~2012年
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
気になるとこにジャンプ | |
---|---|
単行本&文庫本の新刊情報 | 2024年~2020年 |
2019年~2015年 | 2014年~2012年 |
コチラの記事もどうぞ
おすすめ記事
コメント